BLOG

ブログ

どうもです!
熱烈ファンが食いつく
集客コンサルタントの三上美幸です。

ブログやランディングページにヘッダーを
つけた方が良いと言われて
頑張ってオシャレなヘッダー画像を作ったのに、
なぜか全然反応がない!

ヘッダー画像は
顔出しした方がいいって言われたけど、
本当にこれでいいのかな?

なんかヘッダー画像を変えたのに
思ったように集客できない
そんな事ってありませんか??

実は、これは私の話(笑)
ハンドメイドの教室をやっていた時に
ブログのヘッダー画像を変えた途端、
毎月10人来ていた新規のお客様が
なんとゼロになった苦い経験があります…

でも大丈夫!
今回は、その失敗から学んだ、
ヘッダー画像で未来のお客様の心を鷲掴みにする、
超具体的な鉄則をお伝えしますね!

 

 

なぜ頑張って作ったヘッダーで集客できないのか?綺麗なデザインに隠された落とし穴

素敵なヘッダーを作れば集客できる!
そう思って、時間をかけて作ったのに、
なぜかお客様が来てくれない。
本当に心が折れそうになりますよね。

多くの方が勘違いしているんですが、
問題はデザインが綺麗かどうかじゃないんです!
本当の理由は、そのヘッダーが
あなたのビジネスのコンセプトとズレていることなんですよ!

人って最初に与えられた情報で
物事の全体の印象を決めてしまう傾向があります。
ヘッダー画像は、まさにその第一印象を決める
超重要なパーツです!

コンセプトと違う印象を与えてしまえば、
どんなに中身が良くても
お客様は素通りしてしまう。

 

 

月10人の新規集客がゼロになった悲劇のヘッダー

これは私の恥ずかしい失敗談なんですけど、
かつてハンドメイド教室をしていた頃、
憧れの起業家さんが自分の写真を
使ってヘッダー画像を作っていました。

これはブランディングだ!と思って、
自分の顔写真を大きく載せた
ヘッダーに変えたことがあったんです。

そしたら、毎月コンスタントに10人も来ていた
新規の生徒さんが、ピタッと来なくなって
まさかのゼロ人に!
本当に血の気が引きました!

原因はハンドメイド教室の主役は作品のはず。
なのに、私自身の顔がメインになっていたから、
お客様は「この教室で何が学べるの?」と
不信感を抱いてしまったんですよね。

慌てて作品が主役のヘッダーに戻したら、
また新規の生徒さんが10人来てくれるようになったんです!
この経験で、業種によって見せるべき主役は
全く違うんだと痛感しました!

 

 

ファンが食いつく!今日からできる最強ヘッダー作成3つの鉄則

では、どうすれば心を掴むヘッダーが作れるのか?
今からお伝えする3つの鉄則を
ぜひ実践してみてください!
人生が変わりますよ!

 

鉄則1:誰に何を伝えたい?コンセプトを一行で言語化する

まずは、自分のビジネスのコンセプトを
たった一行で言い表せるか試してみてください。
例えば、私の場合だと
クラフト作家が習いに来る
レジュフラワー・レジンアクセサリー教室
と言っていました。

この一行が、ヘッダーデザインの
全ての土台になります。
誰に、何を届けて、どんな未来を約束するのか。
ここがブレていたら、絶対に響くデザインは作れません!

 

鉄則2:主役は誰?コンセプトに合ったメインビジュアルを選ぶ

コンセプトが決まったら、次はその主役を決めます。
私のハンドメイド教室のように「作品」が主役の場合もあれば、
コーチやコンサルタントのように「自分自身」の信頼感が
主役になる場合もありますよね?

スーパーの試食コーナーを思い出してください!
美味しいお肉を売りたいのに、
生産者さんの顔写真だけが飾られていても
味は伝わらないですよね?
ジューッと焼けているお肉を見せるから、
「美味しそう!」ってなるんです!それと同じですよ!

 

鉄則3:PCもスマホも完璧!見切れを防ぐ魔法のレイアウト術

意外と見落としがちなのが、これ!
Facebookもブログも、パソコンで見るのと
スマホで見るのとでは、画像の表示範囲が全然違うんです!

せっかく入れたキャッチコピーや顔写真が、
スマホで見たら切れちゃってる…
なんてことになったら、もう最悪!
もったいなさすぎます!

一番伝えたいメッセージや写真は、
必ず画像の中央部分に配置する!
これだけは絶対に守ってくださいね!

 

まとめ

あなたのヘッダーは、未来のお客様へのラブレターです!

  • ヘッダーは見た目の綺麗さより、コンセプトとの一致が命!
  • ビジネスの主役は誰かを見極め、それに合ったビジュアルを選ぶ!
  • PCとスマホ、両方で見ても伝わる中央レイアウトを徹底する!

もう一度言います。
ヘッダー画像一枚で、
あなたのビジネスの価値は伝わります!

「私だから届けられる価値がある!」と
心から胸を張れるヘッダーを作りましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

書籍「結局、「すぐやる人」がうまくいく」絶賛販売中!

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8B2QBPW/

その他ネット書店へのリンクはこちらから
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85908-8

発売日:2025年05月15日
価格:1,815円(本体価格1,650円)
出版社:PHP研究所

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/phandmade/p-handmade.com/public_html/wp-content/themes/famous_tcd064/comments.php on line 109