なぜ今、リアルイベントが良いのか?
どうもです!
熱烈ファンが食いつく
おうち起業コンサルタント
三上美幸です。

今、SNS、オンライン起業と
すごい増えてきていますが
以前ほど集客が難しくなっています。
そのために
リアルで活動している人が
増えてきました。
今回は
なぜ、今リアルイベントが良いのか?
というお話をしたいと思います。
SNSやAIの発達で、
情報は誰でも簡単に
手に入る時代になりました。
検索すれば何でも出てくるし、
誰かのノウハウも、コツも、すぐに見つかる。
でも
「体験」だけは情報だけでは手に入らない。
たとえば、
講師の話し方、空気感、笑顔、
その場の温度。
それは、文字や動画では伝わらないもの
今の時代、
人は情報ではなく体験を求めています。
だからこそ、
リアルイベントに
価値が戻ってきているんです。
情報社会で際立つ「体験」の価値

もちろん、オンラインでも
繋がりは作る事は
出来ますが
リアルで話したりする方が
信頼や共感を圧倒的に早いです!
リアルで会うと、
言葉よりも雰囲気で
伝わることが多いんです。
・この人誠実そうだな
・楽しそうなチームだな
・この人から学んでみたい
こうした感情的な共感は、
一瞬の目の前の空気で生まれます。
オンラインでは1時間かかる信頼が、
リアルでは5分で生まれる。
だからリアルイベントは、
信頼関係を
一気に築く最高の場所なんです!!
リアルイベントがSNS発信を深める

リアルイベントをやると、
SNS発信の内容が一気に深くなります。
私自身もリアルイベントを
行ったことで
うちの講座に興味を示してくれて
講座に入ってくれた方も
たくさんいらっしゃいます。
それだけリアルは
熱量が伝わるってことなんですよね!
人見知りでも主催イベントが最強の理由

とは言っても、私自身
めっちゃくちゃ人見知りなんで
なかなか人脈を広げるのも
苦労しています(笑)
私が人見知りなのに
主催イベントをやる理由は
主催者というだけで
知ってもらうことが
数段楽になるからなんです!
年商8桁、9桁目指すのに
人見知りでも人脈を
めちゃくちゃ増やさないと
いけないのか!
というお話は実は
質問をもらっているので
また次回あたりに
その辺の話も
していきたいと思います(^^♪
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。

この記事へのコメントはありません。