
ハンドメイドのお仕事を企業から貰うためにまずしなければいけない事
クラフト作家が習いに来るレジュフラワー・UVレジンアクセサリー教室 「P*(ピィ)ハンドメイドアクセサリー」の三上美幸です! ハンドメイドのイベントに出展料を支払ってハンドメイド商品を販売したり、ワークショップを開催すると、出展料金がかかり、赤字になることってありませんか? ☑人気のハンドメイ...
ブログ
クラフト作家が習いに来るレジュフラワー・UVレジンアクセサリー教室 「P*(ピィ)ハンドメイドアクセサリー」の三上美幸です! ハンドメイドのイベントに出展料を支払ってハンドメイド商品を販売したり、ワークショップを開催すると、出展料金がかかり、赤字になることってありませんか? ☑人気のハンドメイ...
クラフト作家が習いに来るレジュフラワー・UVレジンアクセサリー教室 「P*(ピィ)ハンドメイドアクセサリー」の三上美幸です! 私は毎月第1土曜日におしゃれをしておしゃれな場所で女子会という主催しています。 今回はホテルのラウンジで参加してくださった方々...
クラフト作家が習いに来るレジュフラワー・UVレジンアクセサリー教室 「P*(ピィ)ハンドメイドアクセサリー」 「日本レジュフラワー協会理事」の三上美幸です! ここ数日の話なのですが、 「P*ハンドメイドアクセサリーのブランドカラーは何色ですか?」 ハンドメイド作家さんにと聞立て続...
UVレジンを使ってアクセサリーを作る方は、悩みの種になることがあるのと思います。 その一つは気泡 さらに、レジンを硬化する前には気泡はなかったのに、硬化したあと急にぷちぷちとした小さな気泡が出てきた。 硬化しちゃったあとだと、どうすることもできなかったりする場合がある……。 作品を綺麗に作るためにはどうした...
クラフト、ハンドメイドを仕事にしている方は自分を宣伝するためにブログやウェブサイトをやっていると思うのですが、ブログの中身を書いているけど、ヘッダーを何もいじってない人。 もったいないなーと思います。 ブログに読者が訪れて離れる時間は10秒くらい。 短い時間で見たいブログか、見た...
日本レジュフラワー協会の理事をさせていただき、認定講師さんもぞくぞくと巣立っていく中、 認定講師さんから質問されるのが「価格の決め方」です。 レジュフラワーの認定講師さんは、レジュフラワーのお教室をやるだけではなく、アクセサリーの販売を行う方も多いです。 ネット検索で ハンドメイド アクセサリー 価格設定 ...
私が、UVレジンアクセサリーを始めた当初は、UVレジンは一般的ではありませんでした。 UVレジンのメーカーも数えるほどしかなかったですし、 アクセサリーのパーツ屋さんで販売されていることもなく、 ネットでUVレジンを購入するぐらいしか購入方法がありませんでした。 今現在はUVレジンアクセサリーのブームという...
「ブログは書くのが大変なのでやらないです」 「インスタグラムは写真をアップするだけなので楽なので……」 「SNSはやったほうがいいのでしょうか?」 「ミンネで販売しているだけです。ブログは読むだけです」 ブログやウェブサイトは持ったほうが良いですよー! と言われてもピンとこない。 ブログとかウェブサイトがな...
同じデザインでも、身に着ける人や首の長さ、太さによって印象が全く変わってしまうのがネックレスやペンダントです。 「かわいいと思って買ったけど、付けてみたら似合わなかった……」なんて失敗をすることもありますよね。 ハンドメイドで作るネックレスやペンダントは自分の好みやお客様の好みに合わせることが出来ます! ハ...
アクセサリーを製作する際に素材がどう違うのかというには具体的によく分からなかったりしますよね。 うちのお教室では主に金属パーツは真鍮や金メッキのものを使用しているのですが、 アクセサリーの販売をする際は必ず14kgfを使用します。 (14kgfで用意できなパーツもあるので、出来るものだけ) では具体的に真鍮...