BLOG

ブログ

2017年11月1日からハンドクラフト作家向け!オンラインで行う集客教室事前申し込みスタート!

どうもです!

クラフト作家が習いに来るレジュフラワー・UVレジンアクセサリー教室
「P*(ピィ)ハンドメイドアクセサリー」の三上美幸です!

以前押しフルーツをレジンで封入したらどうなるのか!
という実験をしようと想い、ライムの押しフルーツを使って、アクセサリーを作ってみました!
押しフルーツ,Pハンドメイドアクセサリー,三上美幸,レジンアクセサリー,レジュフラワー

私は、食べ物を封入するのは、反対派なんです。

でも正直押しフルーツ可愛いですかなね(笑)
押しフルーツで作品販売されている方も多いし、糖が入っているから大丈夫なのか実験してみよう!
と思い、作品を作って1か月後どうなっているのか、実験結果を書こう書こうと思いつつ、1ヵ月以上経っちゃいました(笑)

押しフルーツの作品はどんな感じに置いてあったかというと

押しフルーツ,Pハンドメイドアクセサリー,三上美幸,レジンアクセサリー,レジュフラワー

 

日が当たる窓辺に放置して、ちょっと過酷な状況に置いておきました!

 

押しフルーツ,Pハンドメイドアクセサリー,三上美幸,レジンアクセサリー,レジュフラワー

糖分の汁が出る事もなくほとんど変化なし!!!!!
これはすごいかも!!

押し花も、レジンで加工して日が当たるところにずっと放置していたら、
色が抜けちゃうし、色が抜けずに残っているのはすごい事です!
そして、汁とかも出てない(笑)

 

ただし、すごい昔ドライフルーツをレジンアクセサリーで加工した事がありました。
もちろん食べ物ではなくて、プリザーブドフラワーとかと一緒に花材として売っているもの。

これに関しては、真っ黒に色が変色しちゃったんです。

 

実験結果

 

×私的にはドライフルーツはレジンには向かない

〇押しフルーツは品質によるとは思いますが、1ヵ月では色の変化はなし。アクセサリーにしても良いかも!

 

という三上判断の結果になりました!
ちなみに購入した押しフルーツも特に色が変わる事もなく、品質よくそのままです!
押しフルーツで作品作ってみた方、ぜひ意見を聞かせていただければと思います(^^♪

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

書籍「結局、「すぐやる人」がうまくいく」絶賛販売中!

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8B2QBPW/

その他ネット書店へのリンクはこちらから
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85908-8

発売日:2025年05月15日
価格:1,815円(本体価格1,650円)
出版社:PHP研究所

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/phandmade/p-handmade.com/public_html/wp-content/themes/famous_tcd064/comments.php on line 109