自分らしさを勘違いすると、起業はうまくいかない!”本当の自分らしさ”でファンが集まる方法
どうもです!
熱烈ファンが食いつく
集客コンサルタントの三上美幸です。
「ありのままの自分で仕事したい」
「誰にも縛られずに自由に生きたい」
「好きなことだけで起業したい」
そんな風に感じていませんか?
起業初期の私は
「自分らしくいればうまくいく」と信じて、
好きなことだけをしていました。
でも実際は、
お客さんが何を求めているかなんて
全く考えていなかったんです。
結果は当然、売上が全然ない状態…
ファンもいない。
誰にも響かない。
多くの人が自分らしくと
発信している人が多いですが
以前の私のように間違った
自分らしさを提唱したことで
売上が伸び悩む人が多発しています。
今回は「勘違いしやすい自分らしさ」と
ビジネスで活かすための
具体的な方法をお伝えします。
「自分らしくいたい」に隠された落とし穴
「ありのままの自分」って、
一見いいことに思えますよね。
でも実は、
相手のことを考えていないことが
多いんです。
たとえば自分がものすごくアニメオタクだったとします。
普段着もアニメグッズに
囲まれて過ごしているのが自分だったとします
では、ドレスコードのあるレストランに
デートで出かけました。
アニメTシャツを着てる自分が
自分らしくて、この状態が自分だから!!
と例えば主張したとします。
これで高級レストランに入ったら
どうなるでしょうか??
まずお店には入店できません!
それはTPOを無視した
ただの自己満足になってしまい
デートどころじゃなくなっちゃっている
ってことになりますよね!
これはビジネスの考えも同じ
人は「安心できる人」や
「共感できる人」に惹かれます。
反対に「空気が読めない人」からは
距離を置きたくなるんです。
と言うことは
相手の事を考えてない
「自分らしさ」ばかり押し通しては、
ビジネスでは売上を上げることは
出来ないってことなんです!
ファンが集まる!本当の自分らしさを育てる3ステップ
じゃぁどうしたら
ファンが集まる自分らしさを
出していくことができるのか!
解説していきます。
ステップ1:相手目線で魅せ方を考える
自分がどう見られたいかより、
相手がどう感じるかを考えましょう。
たとえばエステの仕事なら、
爪を短く清潔に整えることも
お客様への思いやりになります。
爪が長いエステティシャンに
触られると思うと、
ひっかき傷とかができそうで
ちょっと怖いですよね
ステップ2:強みを活かしつつ、伝え方を磨く
「私はこういう人間だから」と
押し通すだけでは伝わりません。
強みとは何なのかというと
今まで自分が歩んできた
ストーリーが強みになります。
例えば、
起業したときのストーリーとか
起業に至るまでのストーリーを
感情の上下するように描くと
共感が生まれやすいですし
価値観も伝えやすいです。
どういう風に書いていくかというと
ヒーローズジャーニーという
手法を使っていくと良いです。
よく例題に上げられるのは
ジブリの千と千尋の神隠しとかが
ヒーローズジャーニーの
例題としてあげられています。
人の心を動かす
ストーリー構成を作っていくことです!
ステップ3:TPOを意識した自己表現
“自分らしさ”とは、
柔軟さも必要です。
相手の事を考えた自己表現をする事で、
安心してついてきてもらえるんですよ!
例えば、占い師として活動をしていたとします。
SNSで占いの申し込みが欲しくて
ずっと宣伝ばかりしていたとします。
でも、ターゲットになる人って
宣伝ばかり見たいわけじゃなくて
その人がどんな占いをするのか
当たるのか、当たらないのか
そこが気になると思うんですよね
そんなところを見せていく必要があります。
行動こそが最大のインプット!TPOを知ると人生が変わる
私も昔は
「そんなの窮屈じゃん!」って
思ってました(笑)
でもね、TPOを意識するって、
自分を抑えることじゃないんです。
相手に伝わる形に整える。
それがビジネスの基本なんです!
そして実際に動いてみると、
気づけることが山ほどあります。
悩んで止まるより、
まず一歩、踏み出してみて!
自分らしさは、相手の信頼を得てこそ輝く!
・自分らしさとは、TPOを意識した伝え方を含むこと
・相手目線で整えた魅せ方が
ファンを生むこと
・自己満足ではなく、共感される表現が信頼につながること
もう一度言います。
“自分らしさ”は、
自分の殻に閉じこもることじゃない。
伝わる形に整えてこそ、
本当の魅力になるんです!
「私なんて」じゃなくて、
「私だからできる!」と
堂々と思える自分になりましょう!
ここまで読んでくれて
本当にありがとうございました!
人生は、自分が主役なんですから!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。