年商8桁・9桁を目指すなら!お客様の声を「広告」で使う時代
どうもです!
熱烈ファンが食いつく
おうち起業コンサルタント
三上美幸です。

前回のブログでは
お客様の声は文字より
動画が信頼につながるよー!
ということをお伝えしました。
今回はその動画を
実際に使ってみて
どうだったかっていう
話をしていきますね!
私自身、集客は
SNSも使っていますが
メインは広告を使って
集客を行っています。
年商の壁を越えるための広告参入タイミング

元々はSNSだけで
集客をしていたんですが
年商2500万円の時に
SNSだけではこれ以上は
難しい…
という状態になって
広告を使うようになりました。
もちろん、広告を使うと
お金はかかるけど
うまくいけば
ものすごいリターンが
返ってくるので
広告を使うメリットも
感じています!
ただ、まったく実績がない状態で
広告を使うのは正直辞めた方がいい
今、広告の参入者も増え
広告単価もどんどん高騰しているし
数日広告を出したら
うまくいくわけではないので
ある程度資金を作ってから
広告に参入するのがお勧めです!
年商8桁、9桁を目指すなら、
広告を使うという選択は
絶対に入れておいた方がいいです。
広告単価を下げる動画クリエイティブの検証

今回この広告でお客様の声を
広告のクリエイティブに
使った事で広告単価が下がった!
というお話なのです!!
※クリエイティブとは、
広告の中で実際にユーザーが目にする
画像や動画、文章などの
「見せ方」の部分のこと。
メタ広告でいうと投稿みたいに見える
画像や動画の部分のこと
で実際、私もお客様の声を
クリエイティブに使ってみたんです。
そこで面白い反応がありました。
お客様の声を「Zoomで対談形式」で
撮って広告に使ってみました。
結果は全然クリックされないし、
メルマガやLINE登録も
ほとんどない状態…
じゃぁどんなお客様の声
動画だったら反応がいいのか
それが
懇親会や受講生の集まりなど、
リアルな場でのインタビュー動画
を使ったらびっくりするくらい
反応が変わったんです。
「リアル感」が勝負!Zoom対談との反応の違い

Zoomでの対談は簡単に楽に
撮れていても、どうしても
クオリティも低い感じがするし
演出された感が出てしまう。
でもリアルの場で
ワイワイしている中で、
インタビューしている
動画の方がリアル感が出て
反応が良いんですよね!
なので今の時代は
「動画を見た人が生の声を求めている」
ということなんです。
それが、広告の反応につながるんです。
ただし、この反応が
いつまで続くかは分かりません!
あっという間に時代は変わるし
あっという間に広告の反応って
変わっちゃうので
この話を聞いたから3ケ月後にやろう!
半年後にやろう!
ってなったらおそらく
私が話したこの話は
もう違くなってしまっていると思うので
すぐにやる!
これを意識してほしいと思います。
もちろん、広告だけじゃなくて
SNSの反応もお客様の声の撮り方
でほんの少しですが変わっています!
私の事例でお話すると
実績をアップしているYoutubeチャンネル
ショート動画ですがzoomで
対談している動画はだいたい2桁…
でもリアルの場所で対談しているのは
3桁から4桁に!!
お客様の声なのに
こんなに反応がでるなんて!
って感じなのです!!
それだけどこで撮影するのか
どういう風に見えるようにするのか
これがめちゃくちゃ
大事な時代!!
見え方を気を付けて
お客様の声の撮影を
してみてください!
本日もお読みいただき
ありがとうございます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。

この記事へのコメントはありません。