努力してるのに年商8桁いかない人に共通する3つのこと
どうもです!
熱烈ファンが食いつく
おうち起業コンサルタント
三上美幸です。

コンサルタントをして
8年経ちますが、結構多い悩みが
「これだけ頑張ってるのに、
なんで成果が出ないんだろう?」
というお悩み
SNSも投稿しているし、
ライブ配信もしている。
お客様対応も丁寧にしている。
それでも売上が伸びない。
そんなとき、
「私には才能がないのかも」と
落ち込んでしまう方も
多いのではないかと思います。
今までコンサルをしてきて思うのが
伸びない理由は努力不足ではなく、
努力の方向がズレていることが
結構多いんです!!
今日はその「ズレ」の正体、
つまり努力しても伸びない人の
3つの共通点をお伝えしていきます!
1. お客様目線が抜けている

実は、年商8桁、1000万円を
超えている人でも
結構あるのがこれなんです。
お客様目線が抜けているってこと
頑張っている人ほど、
自分の商品に愛着があって
その結果、
「私のサービスの良さは伝わるはず!!」
と思い込んで
実際はお客様に伝わってない。
今まで信頼関係だけで
売上を上げてきていて
新規のお客様が全然来ない!
時間がかかっちゃうって方は
実はここがめちゃくちゃ多い!
たとえば最近よくあるのが
起業コンサルの人が「夢を叶える」
って言葉を使って
広告をかけてプロモーションを
行う人が増えているんだけど
実はめっちゃ成約率が低いんですよね。
それがなぜか
素敵だけど抽象的な言葉。
夢を叶えるなど象徴的な言葉を使って
集客できる人は
インスタグラムで何万人とファンがいる
Youtubeで何万人と登録者がいる
そんなファンビジネスをしている人
もちろん、何万人も
ファンがいるならOK
でもファンがいない場合は
具体的な言葉を使わないと
お客様は自分事に起こせない。
夢を叶えるとは
具体的にどんな事なのか
例えば、起業コンサルだったら
月100万円の売上という夢を叶えるのか
月1000万円の売上という夢を叶えるのか
週2日8時間だけの稼働で残りは休みという夢を叶えるのか
こんな感じに具体的にしないと
イメージが分からないのです!!
2. 発信が売上につながってない

毎日SNSを更新している。
でも、それが売上につながらない。
よくあるのが、
「続けること」が目的になっているパターン。
たしかに継続は大切ですが、
発信の本当の目的は
自分のサービスの必要性を伝えること
売れている人は、
「今日はこんな講座でした」
という報告ではなく、
「なぜその講座が必要なのか」
「受けるとどう変わるのか」を伝えています。
お客様は情報では動きません。
「これは自分に必要だ」と
腑に落ちたときに行動する。
投稿とはお客様を教育し
そして信頼を得るもの
3. 簡単な数値の計測ができていない

ライブ配信、フロントエンド、個別相談。
どれも素晴らしい行動です。
でも、それらがバラバラに
行動を行っていくと
継続的な売上にはつながらず
年商8桁を叶えることはできません。
まず考えるのは「最終目的」
バックエンド
もしくは
本命商品を売るために
個別相談をして
そのためにフロントエンドを行い
フロントエンドに来てもらうために
ライブ配信やSNSの配信を行う
目標売上に例えば届かない場合
どこが悪いのか認識して行く必要がある
リスト→フロントエンド→個別相談→成約
の流れで知らないといけないのが
セミナー申し込み率
セミナー参加率
個別相談申し込み率
個別相談実施率
成約率
これがOKの数値がどれくらいなのか
そして、自分の数値がどれくらいなのか
ここが分かってないと
改善することが出来ない。
数字が苦手だなって人って
結構多いんですが、
これだけでも理解する事で
自分が何を改善すべきなのか理解ができるし
どんなに自分で努力しても
出来ない場合は
人に任せるってことも出来る
努力を増やすより、
「構造を整える」
これが次のステージへ進む1歩です。
「努力が報われない」は一時的な現象

私自身、努力しても結果が出ず、
自信を失っていた時期がありました。
私自身はセールスが本当苦手で(笑)
50人連続で断られた事もあります…
でもこれはぶっちゃけ
行動力の話ですよね。
たくさんの人にセールスをして
成約が出来なかったという…
でも行動量を増やすことをやめて
自分はどこに力を入れて
どこを人にお願いしたらいいのか
それを見直した瞬間
すべてが変わりました。
努力は裏切りません。
ただし正しい方向に努力しないと
報われることはありません!!
だから、
「これだけ頑張っているのに」と
もし感じていたならば
実は伸びる直前にいるんですよー!!
今日のまとめ

努力しても伸びない人の共通点は、
発信が売上につながってない
簡単な数値の計測ができていない
そして
正しい方向へ努力をすること
同じ努力でも成果が何倍にも変わります。
努力の量を増やすのではなく、
正しい場所に力を使う。
それが年商8桁の壁を
超える第一歩になりますよ!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。

この記事へのコメントはありません。