起業して嫌われる人の特徴とその回避法
どうもです!
熱烈ファンが食いつく
集客コンサルタントの三上美幸です。
頑張って起業したのに、
なぜかお客様にも仲間にも嫌われる…
一生懸命やっているのに
なぜうまくいかないのか…
実はそれ、かつての私…
以前の私は人との関わり方を
間違えてしまい、
周りから敬遠されてしまってました…。
でも今は、熱烈なファンに
囲まれて楽しく活動しています。
今日は仕事がうまくいかなくなってしまう
嫌われる原因と、
すぐできる改善法をお伝えします!
なぜ仕事がうまくいかず嫌われてしまうのか?
仕事がうまくいかずお客様や仲間に
嫌われる人の多くは、
本人にそのつもりがありません。
でも言葉の選び方や態度が、
相手に不快感を与えているんです。
例えば…
・自分の話ばかりする
・感謝やねぎらいの言葉が少ない
・すぐに否定する
こうした小さな積み重ねが、
信頼を壊してしまいます。
仕事がうまくいって好かれる人になる3ステップ
ステップ1:相手の話をしっかり聞く
話の途中で口を挟まず、
最後まで聞くだけで印象が変わります。
ステップ2:感謝を言葉にする
どんなに小さなことでも
「ありがとう」を伝えましょう。
それだけで関係が温かくなります。
ステップ3:相手の成功を喜ぶ
仲間の成果を素直に喜ぶことは、
信頼を育てる大切な習慣です。
まとめ
-
- 嫌われるのは言葉や態度が原因
-
- 聞く・感謝・喜ぶで信頼が深まる
-
- 行動を変えれば人間関係は変わる
もう一度言います。
嫌われるのは才能のせいではありません。
日々のちょっとした言動で変わるんです。
「自分だからできる!」と信じて、
今日から行動してみましょう!
ここまで読んでくれて、
本当にありがとうございます!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。